話題のサブスクで「プロテイン」がグッと身近に! 「RAKUPURO(ラクプロ)」でプロテインを楽しむ時代が到来

話題のサブスクで「プロテイン」がグッと身近に! 「RAKUPURO(ラクプロ)」でプロテインを楽しむ時代が到来

プロテインは筋トレしている男性のものだと思っていないでしょうか。
「高い」「難しい」などのイメージが強いプロテインですが、サブスクの登場により身近になっている。

今回紹介する「RAKUPURO(ラクプロ)プロテインの定期便ボックス」は、毎月気にあるプロテインを小量ずつサブスクで楽しめる画期的なサービスだ。早速使ってみた。

 

話題のサブスク「RAKUPURO(ラクプロ)プロテインの定期便ボックス」とは

最近、サブスクリプションサービスの勢いがスゴい。定額制で気軽にサービスを楽しめる点が、今の時代にマッチしているのだろう。動画や音楽などは有名だが、家電製品や洋服、コスメとその分野は幅広い。

 今回注目したのは、苦手意識を持っている人も多い「プロテイン」。まだまだ少ないプロテインのサブスクの中で、ここでは「RAKUPURO(ラクプロ)」を紹介する。

ラクプロは、普段購入しずらいプロテインを月額1980円から楽しめる、最先端のサブスクだ。実際に利用してみた感想と共に、ラクプロの特徴や始め方などを紹介する。

ラクプロの特徴

ラクプロは、最近プロテイン業界に誕生した、中サイズ×多種類型のサブスクリプションサービス。

ラクプロで取り扱っているのは、ホエイプロテインを中心に、ソイプロテイン女性用プロテインアミノ酸等、計15種類のプロテイン

そのどれもが、月額製で気軽に試せるとあって、幅広い世代から注目を集めている。

 

試したかった味のプロテインが月額1980円~

プロテインを試したい人の多くは、自分に合ったプロテインを見つけるためのプロテイン選びに時間をとられているのではないだろうか。

筆者の個人的な感覚になるが、一発目で自分の好きな味に巡り合うことは少なく、少なくとも3~5種類のプロテインを試して落ち着くことが多い。

そのため、いつの間にか家の中には飲み切れていないプロテインが家にたまり、賞味期限になるなんてことも良く起こる。

その他にもプロテインについてこんな悩みはないだろうか

・いつも同じ味で飽き飽きしている
・ホエイプロテインだけなく、ソイプロテインも飲んでみたい
・失敗が怖くて新しい味に挑戦できない。

もちろん、私も同じような悩みを抱えたことがある。

色々なプロテインを飲んでみたいと思うものの、そう簡単には買えない。

ラクプロを使えば、月額1980円から、気になるプロテインが手に入る。これならば、お金の面で失敗することなく気になるプロテインが試せる。

いくつものプロテインを飲み分けることも可能なので、自分の生活習慣とプロテインをマッチさせることができる。

 

量が多すぎないから飲みやすい

ラクプロで毎月届くのは、1パック7食分のプロテイン
大きすぎないから、キッチン周りにおいても邪魔にならない。

ラクプロ プロテイン

7食分と聞くとほんの少ししか入っていないと感じるかもしれないが、週1.2回程度飲む人からすると、余らずに丁度良い。

しかも、もう少し飲みたいと思ったら、2パック、3パックと量を調整すればよいので、むしろ無駄に大きなサイズを買って余らせるよりもお得な買い方である。

ちなみに、1食分に小分けされたプロテインよりもコスパはよく、7食分もあれば、自分に合ったプロテインかは簡単に分かる。

 

自分にあった組み合わせ注文ができる

あなたがプロテインを飲む目的は何でしょうか。

「筋トレで筋肉をつけたいから!」「太りにくい体質になりたいから!」など色々あるが、ラクプロでは、これまでできなかったプロテインの選び方ができる。

それは、自分の目的に合わせてプロテインの種類や味を組み合わせるである。

こんな風に、目的やライフスタイル、飲みたい時間帯別にプロテインの組み合わせを変えることで、プロテインの効果を最大化することができる。

筆者は筋肉をつけたいという目的だったので、「ホエイプロテインの異なる味の3種類」を常に頼んでいるが、これが大変助かる。

なぜなら、毎日同じプロテインを飲んでいると単純に飽きてしまうからだ。

ラクプロでは、毎日違う味のプロテインを飲めるので、無理することなくプロテインを飲むことができ、自然と習慣化されやすい。

特に女性であれば、美容のためにプロテインを摂る方も多いので、ソイプロテインと女性用プロテインを時間帯で分けて飲むと、最大の効果が得られるだろう。

普通にプロテインを3種類も買うと1万円を超えてしまうが、ラクプロでは、月額4980円から3種類のプロテインが飲めるので、試してみるのもいいだろう。

 

定期便のスキップや解約も簡単

サブスクで最も不安なのが、休会や解約の手続きが手間であることだろう。

ラクプロはその点、利用者に優しい手続きになっている。

まずスキップ(休会)は先3カ月まで行うことができる。今飲んでるプロテインが余っていたり、旅行で家を空けるなど事情がある際は、スキップを行うとよいだろう。

もちろんスキップ中は料金は発生せず、手続きもマイページ上からボタン1つで完了である。

また、解約もマイページ上からボタン一つでできるので、コールセンターに電話する必要もない。

 

ラクプロの始め方

ラクプロはHPから簡単に申し込みができる。申し込みから商品選択までを簡単にご紹介します。

1.ホームページからプランの選択

ラクプロには、毎月1~3パック別に三つのプランが用意されている。

(1)1パックプラン(毎月1個のプロテインが届く):月額1980円(送料無料)
(2)2パックプラン(毎月2個のプロテインが届く):月額3420円(送料無料)540円お得
(3)3パックプラン(毎月3個のプロテインが届く):月額4980円(送料無料)960円お得

初めての人は「1パックプラン」から手軽に始めるといいだろう。元々プロテインを飲んでいる人や色々なプロテインを試したい人は複数プランがお得だ。

途中でのプラン変更もできるので、気軽にプランの選択が可能だ。

プロテイン サブスク

2.気になるプロテインを選ぶ

次に、多数あるプロテインの中から商品を選択する。

もし、プロテインについて詳しくなく、選ぶのが難しい場合は、公式ラインでプロテインに詳しいスタッフに診断してもらうのもありだ。

ラクプロでは、LINE上でプロテインの悩みやお勧めのプロテインを1対1で親切に答えてくれる無料診断があるので、ぜひ試してみてほしい。

ラクプロ

プロテイン 初心者オススメ

3.注文情報の入力

 次に、商品の届け先などを入力する。必要となのは以下の情報だ。

(1)名前
(2)電話番号
(3)郵便番号
(4)住所
(5)決済方法:クレジット・銀行振込、コンビニ払い、代引き
(6)クーポンコード(任意)
(7)メールアドレス

ラクプロでは、定期的に初回登録時にお得なキャンペーンを実施している。インスタグラム等にアップされることがあるので、フォローしてみるのもありだ。

4.商品到着

ラクプロは注文してから3営業日程度で商品が到着する。
注文した商品が少なければ、ポスト投函され、3パックなどの注文が多い場合は、ゆうパックで届く。

ラクプロ

同梱物は以下の通り。

(1)選択したプロテイン(1~3パック)
(2)スプーン

ラクプロでなければ出会わなかっただろう味が幾つもあるので、プロテインの定期便は侮れないかもしれない。

ちなみに定期便の2回目以降は、マイページ上で商品を変更できる
もし変更がない場合は、前回と同じ内容を届くようになっている。

 

プロテインの飲みかたは人それぞれ

プロテインの飲みかたは人によって異なる。筋トレ後に飲む人もいれば、睡眠前に飲む人もいる。お腹が空いたときに間食代わりに飲む人もいるだろう。

ここでは、簡単にプロテインのベストな飲みかたについて紹介する

1.筋肉をつけるなら筋トレ後に

筋肉は運動によって損傷し、回復したタイミングで大きく成長する。そのため、体を大きくしたい人は、筋トレ後30分以内にプロテインを飲むことで、筋肉の成長に必要なタンパク質を体に貯える必要がある。

その際は、プロテインの中でも吸収が速くタンパク質量が多い、「ホエイプロテイン」を選ぶと良いだろう。

2.ダイエットのためならソイプロテイン

「体重を落としたい」という方には、ソイプロテインがお勧めだ。ソイプロテインは大豆を原料とし、低カロリー・低脂質であることが特徴だ。

さらに、1杯飲むと4~5時間ほど満腹感が続くため、置き換えダイエットに最適である。また、牛乳を飲んでお腹が痛くなった経験がある人は乳糖不耐症の可能性があるので、ソイプロテインであればお腹がゴロゴロすることもないので、ぜひ選んでみてほしい。

3.肌荒れには睡眠前の女性用プロテイン

タンパク質不足は肌荒れやしわ・、むくみの主な要因で、スキントラブルを抱えている人は、ぜひ睡眠前にプロテインを飲んでみてほしい。

睡眠1時間前にプロテインを飲むと、睡眠中にタンパク質が体に吸収されて、栄養が枯渇しがちな時間を乗り越えることができる。

その際は、コラーゲンやNMNといった美容成分が含まれている女性用プロテインを選ぶのが良いだろう。

 

プロテインの飲みかたは人それぞれ

ラクプロの定期便を継続すると、自分が知っているプロテインの幅が広くなる。おのずと知識もつき、飲みかたや時間帯を工夫することで、さらにプロテインの効果を引き出すことができる。

プロテインは普段の食生活をサポートする簡単な方法なので、これまでプロテインを試したことがない人も、一時的にプロテインを離れている人も、ぜひラクプロをオススメした。

今年こそ、プロテインを飲んで理想のスタイルを手に入れよう!

ラクプロのホームページはこちら

ブログに戻る